行動計画書
次世代法に基づく行動計画書
職員がその能力を十分に発揮できる環境を整備することにより、すべての職員が働きやすい職場を目指して、下記のように行動計画を策定する。
1.計画期間
2022年4月1日~2026年3月31日
2.内容
目標:育児休業を取得しやすく、尚且つ職場復帰しやすい環境整備の実施。
労働者の育児休暇中における待遇及び育児休業後の労働条件に関する事項についての周知を対象者全員に行う。
- 【取組内容・実施時期】
- 2022年度始期
行動目標を公表。各所属長に周知
- 2022年度末
1年間の集計を行い有給取得実績の把握、未達成があった場合
所属・職種を抽出し原因の分析を行う(以降年度ごとに行う) - 次年度始期
状況分析に基づき所属・職種の対策を講じて達成を目指す
女性活躍推進法に基づく行動計画書
職員がその能力を十分に発揮できる環境を整備することにより、すべての職員が働きやすい職場を目指して、下記のように行動計画を策定する。
1.計画期間
2022年4月1日~2026年3月31日
2.内容
目標1:セクシャルハラスメント等に関する各種相談窓口への相談状況
様々なハラスメント等が起こらないようにするための管理職などへの研修等を1回以上開催する
- 【取組内容・実施時期】
- 2022年度始期
行動目標を公表。各所属長に周知
- 2022年4月~2026年3月まで
様々なハラスメント等が起こらないようにするための管理職などへの研修等を実施する。制度理解の充実、法改正による概要・規程の説明。
目標2:長時間労働の是正に関する事項
職員の時間外労働時間を 2019年度比98% にする
- 【取組内容・実施時期】
- 2022年度始期
行動目標を公表。各所属長に周知
- 2022年度末
1年間の集計を行い時間外労働時間の把握、未達成があった場合
所属・職種を抽出し原因の分析を行う(以降年度ごとに行う) - 次年度年始期
状況分析に基づき所属・職種の対策を講じて達成を目指す
- <女性の活躍に関する情報公表について>
- ①管理職に占める女性労働者の割合50%となっております。
- ②労働者の一月あたりの平均残業時間は2.3時間となっております。
お問い合わせ・診療時間・アクセス
-
- 24時間救急告示病院
- 当院は救急告示病院として、夜間休日を含む24時間体制で診療を行っております。
- 0248-42-2121
-
- 地域連携室
- 当院は地域の医療機関や行政機関などとの連携を密にして地域医療の充実に力をいれて行います。
- 0248-42-2176